展示内容紹介

部屋のあちこちにあるモノに触れ、
そこに書かれた詩を体験する。
まったく新しいインスタレーション作品

詩、エッセイ、小説、自学自習論、ライブパフォーマンス、国語塾運営などなど。あらゆる手法で「ことば」をめぐる活動を(それも驚異的なスピードで!)続け、今最も注目される現代詩人・向坂くじら。

初の展示となる今回、そんな詩人・向坂くじらがテーマに選んだのは「家」。リモコン、冷蔵庫、カーテンレール、洗濯機、カトラリー……会場内に本展のために建てられた「家」のあらゆる場所に、詩が宿っています。リアルな生活空間に入り込み、部屋のあちこちにあるモノに触れ、そこに書かれた詩を体験する。まったく新しいインスタレーション作品が完成しました。

関連イベント

『アイムホーム』先行販売&サイン会
日時:6月20日(金)
Anti-Trench(向坂くじら・クマガイユウヤ)LIVE
日時:6月21日(土) 17:00-17:30
向坂くじら&細川葉子(写真家)トークセッション
日時:6月22日(日) 14:00-15:00

展示情報

会期

6月20日(金) 〜 6月29日(日)

時間

11:00〜19:00(最終入場18:30)

会場

DAIKANYAMA GARAGE space2
東京都目黒区中目黒1-3-12 アーバンリゾート代官山 2F

Google Mapから地図を確認する

最寄駅
- 東急東横線・地下鉄日比谷線「中目黒駅」より徒歩5分
- 東急東横線「代官山駅」より徒歩4分
- JR線「恵比寿駅」西口より徒歩9分

料金

1,200円(税込)

主催

株式会社QANDO / 百万年書房

協力

DAIKANYAMA GARAGE

展示空間設計

中西康崇

写真

細川葉子

詩集『アイムホーム』

【著者サイン本】アイムホーム(向坂くじら) | 百万年書房LIVE!
書名
アイムホーム
著者
向坂くじら
出版社
百万年書房
一般書店発売日
2025年6月30日(本展会場内では、先行販売します)
仕様
四六判/並製/本文200p
価格
本体2,000円+税

向坂くじら プロフィール

詩人。2022年埼玉県桶川市に「国語教室ことぱ舎」を設立し、小学生から高校生までを対象とした国語の指導を行う。
Gt.クマガイユウヤとのユニット「Anti-Trench」でアーティストとしても活動。
著書に詩集『とても小さな理解のための』(百万年書房)小説『いなくなくならなくならないで』(河出書房新社)
エッセイ集『ことぱの観察』(NHK出版)『犬ではないと言われた犬』(百万年書房)、
共著に『群れから逸れて生きるための自学自習法』(明石書店)など。

1994年名古屋生まれ。慶應義塾大学文学部卒。

チケットを購入